つぶやき vol.1
このたび、映画の話をするツールとして使っていたnoteから移転。
最初の投稿ではnoteで書いたつぶやきをば。
2014/05/16 21:32
テクノポップって、パフォーマンスは芸術的だけどCDは聞きたいと思わないよねって話をした。電子音楽とやらは大量生産、大量消費、大量廃棄、みたいな現代っぽい消費のされ方をしてるように感じる。。廃棄ってのはデバイスからワンタッチで消去できるってこと。てゆうか、これじゃ文字数足りないよ。
2014/05/16 22:38
たぶん文章しかかかないと思う。写真とか載せないと思う。
なぜクリエイターが集まるというnoteにしたか。
UIが可愛いからですね。
なぜクリエイターが集まるというnoteにしたか。
UIが可愛いからですね。
ヒューグラントは素晴らしいなぁ。若い頃はお茶目な2枚目(いや3枚目か?)だったのに今ほんとうにセクシー。肌や体型も年にしては若くみえてキープされてるところ、素晴らしい。そして50代ならではの落ち着き。満点。kissがうまそう…
2014/05/19 01:41
結局あれかな、PCで一からデータとして作った音楽ってPCの簡単操作で消し易くなっちゃうのかな?意識の問題だけど。大量生産を目的として造られて、それなりの量が供給できたら、無意識的にそのものの価値って下がっていってしまうと思う。デジタルに温度を感じないのもたぶんそれ 笑
結局あれかな、PCで一からデータとして作った音楽ってPCの簡単操作で消し易くなっちゃうのかな?意識の問題だけど。大量生産を目的として造られて、それなりの量が供給できたら、無意識的にそのものの価値って下がっていってしまうと思う。デジタルに温度を感じないのもたぶんそれ 笑